【新着講座情報】本格!伝統工芸士に学ぶ 木彫講座
※コロナウィルス流行に伴い、当日開講できない場合がございます。
あらかじめご了承ください。
みなさまは滋賀県の伝統工芸・彦根仏壇をご存知ですか?
仏壇仏具業界では初めて1975年(昭和50年)に通商産業大臣によって伝統的工芸品に指定されたそうです。
そんな彦根仏壇の彫刻部門 伝統工芸士として活躍されている井尻彫刻所の井尻ハマダイ教授から、本物の彫刻技術を学べる講座です!!
コースター以外にスプーン・アクセサリーがお選びいただけます!
オプションでハンガー(+1,000円)も作ることができますよ♪
本格的で見た目以上に難しいです。
でも大丈夫!井尻ハマダイ教授が手助けしてくださいます!
木の知識や伝統工芸に触れたい方、モノづくりが好きな方、ぜひお待ちしております♪
午前の講座には1階のカフェ、小麦畑さんのSpecialランチがついてきます♡
本格!伝統工芸士に学ぶ 木彫講座
日 時:2020年4月25日 10:00~12:00/13:30~15:30
会 場:長濱ええもんショップセイキン2F (元浜町8-28)
※当日午前は同会場にて別の講座も開講されます。あらかじめご了承ください。
受講料:
10:00~12:00 ¥5,600(税込/ランチ付き)
13:30~15:30 ¥4,100 (税込)
※ハンガーは+1,000円(税込)
定 員:8名
~木にふれて、木を香り、木を削って、楽しく彫刻を体験しませんか?~
————————————————————————————————
本格的な彫刻刀を使って、立体的な彫刻を彫るコツを楽しくお話しながら教えます。
彫刻刀は使い方で色々な彫り方ができるんですよ。
彫刻を趣味でしている方、彫刻を始めたいと思っている方、学校の授業で彫刻刀を使われるお子さん、始めての方、どなたでも大歓迎です。
木を削るコツを伝授します。
「コースター」「アクセサリー」「スプーン」の中からお好きなものをお選びいただけます。
作品を作った後はお茶をしながら楽しくお話しましょう!
なんでも聞いて下さいね。
————————————————————————————————
ハマダイ教授:木彫刻師 井尻一茂